プレスリリース 2011年一覧
- (独)医薬基盤研究所と(株)リプロセルとの共同開発により 世界初のヒトiPS細胞から分化誘導した肝臓細胞の製品化に成功2011年12月15日
- 4省の生命科学系データベース合同ポータルサイトintegbio.jpを開設~オールジャパン体制へ~2011年12月12日
- <保健医療分野における基礎研究推進事業>「多剤耐性感染症の原因となる異物排出タンパクの薬物排出機構に新発見!-分子標的創薬に向かって大きく前進-」の掲載について(総括研究代表者:山口明人大阪大学産業科学研究所教授)2011年11月28日
- 難病の拡張型心筋症の新たなモデルマウスを開発!!2011年10月18日
- アラムアジュバントの作用機序に関する論文がNature Medicine(オンライン版)に掲載されました!!2011年7月19日
- <保健医療分野における基礎研究推進事業>国際がんゲノムコンソーシアム、新しいがんゲノムデータを公開~目標を上回る、延べ2800症例以上のがんゲノムデータ公開へ~総括研究代表者:柴田龍弘(国立がん研究センター がんゲノミクス研究分野 分野長)2011年7月15日
- 漢方薬原料「スーパーカンゾウ」の開発に成功!!2011年7月7日
- 「転写因子Glis1により安全なiPS細胞の高効率作製に成功」の掲載について(保健医療分野における基礎研究推進事業の研究成果について〔続報8〕)(総括研究代表者:山中伸弥京都大学教授)2011年6月9日
- <保健医療分野における基礎研究推進事業>「初めて東アジア人の高血圧関連遺伝子を同定」の掲載について(総括研究代表者:加藤規弘 国立国際医療研究センター研究所遺伝子診断治療開発 研究部部長)2011年5月16日
- <保健医療分野における基礎研究推進事業>「世界で最初の肝臓がん全ゲノム解読解析」の掲載について(総括研究代表者:柴田 龍弘(国立がん研究センターがんゲノミクス研究分野分野長))2011年4月19日
- 「遺伝子挿入のないヒトiPS細胞のより簡便な樹立法の開発」の掲載について(保健医療分野における基礎研究推進事業の研究成果について〔続報7〕)(総括研究代表者:山中伸弥京都大学教授)2011年4月4日
- <保健医療分野における基礎研究推進事業>山中伸弥 京都大学教授のウルフ賞医学部門並びにBBVA財団Frontiers of Knowledge Awards 生物医学部門賞の受賞について2011年2月17日
- <保健医療分野における基礎研究推進事業>「可動遺伝要素SCCmec上の細胞溶解毒素遺伝子psm-mecの転写産物と翻訳産物が黄色ブドウ球菌の病原性を制御する」の掲載について2011年2月4日
- ヘルペスのワクチン、治療薬の開発につながるT細胞で強力に働くヒトヘルペスウイルス6前初期遺伝子プロモーターを同定しました!!2011年1月20日
- 脳梗塞や神経難病の治療薬開発につながる脳梗塞後の神経細胞生存に関わる機構を解明しました!!2011年1月17日
- ヒトiPS細胞の肝臓細胞への分化誘導に成功!!実用化に向けて(独)医薬基盤研究所と㈱リプロセルが共同研究開発を推進2011年1月6日