研究発信 難病・免疫ゲノム研究センター ゲノム情報を読むことで、患者に最適な新しいがん免疫療法の開発を目指す 難病・免疫ゲノム研究プロジェクト プロジェクトリーダー 清谷 一馬 創薬デザイン研究センター 血中のエクソソームに着目し、患者の負担が少ない診断・病態モニタリング等の技術を開発 創薬標的プロテオミクスプロジェクト 研究員 村岡 賢 工学的視点も味方に、無限の可能性を持つ「核酸医薬」の開発を! 人工核酸スクリーニングプロジェクト プロジェクトリーダー 笠原 勇矢 AI健康・医薬研究センター マクロとミクロの2つの異質な情報を活用し、データ駆動的な創薬標的探索を行う センター長 夏目 やよい 薬用植物資源研究センター 国内野生植物資源の利活用研究を通じて健康増進に寄与する 筑波研究部 主任研究員 松尾 洋孝 霊長類医科学研究センター 法人でしかできない、霊長類を用いたユニークで重要な研究に取り組む 主任研究員 浦野 恵美子 栄養疫学・食育研究部 豊かで健康的な食生活のため、適切な食行動に影響する要因を紐解く 国民健康・栄養調査研究室 室長 松本 麻衣 栄養・代謝研究部 精度の高い健康管理へとつながる、消化・吸収に着目した研究を実施! エネルギー代謝研究室 室長 吉村 英一 食品保健機能研究センター 健康的な食事を促進するための日本版栄養プロファイルモデルを開発 食品安全・機能研究室 室長 東泉 裕子