メニューをスキップします

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

ホーム > 採用情報 > 2024年 > 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所  創薬デザイン研究センター生体機能分子制御プロジェクト プロジェクト研究員の募集について

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所  創薬デザイン研究センター生体機能分子制御プロジェクト プロジェクト研究員の募集について

2024年1月29日

公募人員

プロジェクト研究員 1名

 

勤務地

567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7丁目68

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

生体機能分子制御プロジェクト

業務

当プロジェクトでは、がんの包括的ゲノム解析を通じて同定したがん関連遺伝子の生体内機能の解析とがんの発症進展および抗がん剤をはじめとした治療抵抗性の分子機構の解明およびその生体内機能制御を通じた革新的な治療法・診断法の開発等の業務を行っております。本領域の研究に熱意と興味をもって主体的に推進して下さる研究員を募集致します。

 

採用時期

2024年41

 

待遇

任期 2025331日まで(当該任期後、勤務実績等を考慮し、年度更新可)

給与、勤務条件等は当研究所の規程による

 

応募資格

  • 博士号を有する、もしくは同等の者
  • がん細胞におけるオルガネラ間連携について生細胞イメージングなどの細胞生物学的解析および生化学的解析/分子生物学的解析の経験を有し、研究を推進できる者
  • オミックス解析を通じて同定したがん特異的機能分子のin vitroおよびin vivoにおける生体内機能解析の経験や技術を有していること。
  • 順応性、協調性があり職務に誠実かつ積極的に取り組めること
  • 個人のプロジェクトのみならず、研究室全体の業務に積極的に貢献すること

提出書類

  履歴書(写真貼付、書式自由、大学卒業以後の学歴、研究歴を記入してください)

  これまでの研究概要(A412枚程度)

③  研究業績リスト

④  業務内容に関する抱負(A41枚程度)

 

応募締切

適任者が決まり次第締め切ります。

 

審査方法

書類選考、面接

(書類選考後、面接対象者には追って日時を連絡します。)

なお、応募の際に送付いただいた書類はお返しいたしませんのでご了承ください。

 

書類提出先

567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7丁目68

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

生体機能分子制御プロジェクト 片桐 豊雅 宛

 

 

封筒に「生体機能分子制御プロジェクト プロジェクト研究員応募書類在中」を

朱書きの上、書留にてお送りください。

なお、応募の際に送付いただいた書類はお返しいたしませんのでご了承ください。