メニューをスキップします

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

ホーム > 採用情報 > 2025年 > 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 創薬デザイン研究センター生体機能分子制御プロジェクト 技術補助員の募集

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 創薬デザイン研究センター生体機能分子制御プロジェクト 技術補助員の募集

  • 1.募集人員

技術補助員1名

 

  • 2.所属

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 創薬デザイン研究センター生体機能分子制御プロジェクト

 

  • 3.業務の概要

生体機能分子制御プロジェクトで実施する培養細胞や実験動物(マウス)を用いた研究の補助。主に、マウスのスクリーニングの際に実施するPCR 実験、癌細胞の培養、プラスミド精製および免疫組織染色の実験補助をしていただきます。

 

  • 4.着任時期

応相談

 

  • 5.待遇・勤務体系

週4-5日(出勤曜日は月―金曜日で応相談)

9:30~16:15(基本 6時間/日、休憩45分、勤務時間に関しては応相談)

給与等は当研究所の規定に準じます。交通費別途支給

各種保険に関しては、当研究所の規程により算定します。

 

 

  • 6.応募資格条件

1) 学士以上もしくは同等の方

2) パソコン操作に慣れていて、Microsoftオフィスが扱える方

3) 分子生物学や薬学などの基本的知識や実験経験があれば良いが、未経験でも採用する可能性はあります。

 

  • 7.提出書類

履歴書(写真貼付)1部

 

  • 8.応募締切日

順次面接を行い適任者が決定次第締め切ります。

 

  • 9.選考方法

選考にあたっては書類選考の後、面接を行い決定します。

面接を行う者には別途ご連絡いたします。

ご提出いただいた書類は返却いたしません。

応募に際していただいた情報は、選考目的以外には使用いたしません。

 

  • 10.書類提出先、お問い合わせ先

〒567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7-6-8

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 創薬デザイン研究センター生体機能分子制御プロジェクト

応募書類の封筒には「生体機能分子制御プロジェクト技術補助員応募書類在中」と朱書の上、書留にて郵送してください。

電話 072−641-9897

E-mail (niijima”at”nibn.go.jp) で送付の場合、タイトルに「生体機能分子制御プロジェクト 技術補助員応募」と記載してください。