メニューをスキップします

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

ホーム > 採用情報 > 2025年 > 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 難病・免疫ゲノム研究センター難病・免疫ゲノム研究プロジェクト 特任研究員の募集について

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 難病・免疫ゲノム研究センター難病・免疫ゲノム研究プロジェクト 特任研究員の募集について

当プロジェクトでは、ゲノム解析・免疫ゲノム解析を中心としたマルチオミックス解析を基にした疾患の原因・バイオマーカーの探索およびゲノム解析情報を基にした新規免疫治療法の開発等の業務を行っています。本領域の研究に熱意と興味をもって主体的に推進して下さる研究員を募集します。

 

  • 公募人員

特任研究員 若干名

 

  • 勤務地

567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7丁目6番8号

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

難病・免疫ゲノム研究プロジェクト

 

  • 業務

ヒトの臨床検体(血液、がん組織)を用いたがん免疫ゲノム解析・情報解析を通して、主にネオアンチゲンを標的とした新規がん免疫療法の開発および臨床応用に関する研究に従事していただきます。

 

  • 採用時期

決定後、なるべく早い時期(応相談)

 

  • 待遇

任期 2026年3月31日まで(当該任期後、勤務実績等を考慮し、年度更新可)

給与、勤務条件等は当研究所の規程による

 

  • 応募資格

博士課程修了、もしくは同等の者
がん免疫やゲノム・免疫ゲノム研究における経験や技術を有している者が望ましい
順応性、協調性があり職務に誠実かつ積極的に取り組めること
個人のプロジェクトのみならず、ラボ全体の業務に積極的に貢献すること
 

  • 提出書類

①  履歴書(写真貼付、書式自由、大学卒業以後の学歴、研究歴を記入してください)

②  これまでの研究概要(A4・1~2枚程度)

③  研究業績リスト

④  業務内容に関する抱負(A4・1枚程度)

⑤  推薦者2名以上の連絡先

e-mailあるいは郵送(書留)にて提出してください。

 

  • 応募締切

適任者が決まり次第締め切ります。

 

  • 審査方法

書類選考、面接

(書類選考後、面接対象者には追って日時を連絡します。)

なお、応募の際に送付いただいた書類はお返しいたしませんのでご了承ください。

 

  • 書類提出先、問合せ先

567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7丁目6番8号

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

難病・免疫ゲノム研究プロジェクト

清谷 一馬

電話:072-641-9811 (内線3202)

e-mail:k-kiyotani@nibn.go.jp