国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 栄養疫学・政策研究センター 技術補助員の募集について
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所では、下記のとおり技術補助員を募集します。
1.職名及び人員
栄養疫学・政策研究センター 技術補助員 1名
2.業務内容及び当方の希望条件
(1)職務内容
ア 食に関するシステムやWebサイトコンテンツに関する業務
イ 食環境整備のための情報収集業務
ウ 栄養・食生活の実態及び健康に及ぼす影響に関する調査研究補助業務(研究費・事業費管理、物品購入・管理、電話・メール対応、文書・資料作成、データ入力・確認、会議設営・運営支援等)
(2)当方の希望条件
ア 大学、短大、専門学校等の卒業者で、ワード、エクセル、パワーポイントの基本操作能力を有する方
イ 下記のいずれかに該当する方が望ましい
- ITまたはシステム関連の実務経験があり、かつ栄養に関する知識を有している
- 栄養や食事に関する英語の資料や学術論文を読み、要約等の文書を作成できる(管理栄養士・栄養士の資格保持者を優遇します)
ウ 他の職員、外部関係者等と協調し、職務に誠実かつ積極的に取り組む意欲と能力がある方
3.勤務場所
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所
〒566-0002 大阪府摂津市千里丘新町3-17健都イノベーションパークNKビル
(最寄駅:JR京都線岸辺駅、阪急京都線正雀駅)
4.提出書類
履歴書(写真付き)
履歴書には、氏名・生年月日・現住所・緊急連絡先等の基本的事項、学歴・職歴、免許・資格、扶養家族数等、現住所の最寄り駅等が記載されていること、
5.採用予定日および採用期間
令和7年7月1日~令和8年3月31日(予定)
採用予定日は応募者の希望などによっては調整可能です。
(2ヶ月間の試用期間を含む。年度ごとに、予算の状況、従事している業務の進歩状況、勤務態度などを考慮の上、4回まで1年ごとに更新可能。)
6.処遇
勤務条件:週4~5日程度(5~7時間/日、委細応相談)
本研究所の規定に基づき支給いたします(時給 1,379-1,789 円程度)。
週30時間以上の勤務者の場合は、交通費別途支給。
週20時間以上で健康保険、厚生年金、雇用保険あり。
7.応募方法
応募される方は下記の書類提出先まで提出書類を送付下さい。
応募書類の封筒には「栄養疫学・政策研究センター 技術補助員応募」と朱書きの上、当職宛「親展」とし、書留にて郵送してください。あるいは、パスワードを設定した電子メールにて応募書類を送付ください。書類選考の上、面接日をご連絡いたします。
8.応募締め切り日
令和7年6月20日(木)
ただし、適任者が見つかり次第、公募を打ち切ることがあります。
9.問い合わせ先・書類提出先
〒566-0002 大阪府摂津市千里丘新町3-17健都イノベーションパークNKビル
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所
栄養疫学・政策研究センター センター長 中村 美詠子
電話:06-6384-1120(代表)
メール:miekons※nibn.go.jp(※に@を入力して送信してください)
10.その他
選考の過程において面接をすることもあります。ただし、その際の交通費については応募者の負担とします。書類は返却せず、決定後にすべて破棄します。採用決定後、健康診断書の提出が必要になります。