メニューをスキップします

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

ホーム > 採用情報 > 2025年 > 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 産官学連携研究センター 技術補助員の公募について

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 産官学連携研究センター 技術補助員の公募について

下記の通り、技術補助員を募集することになりましたのでお知らせします。

 

1.職名及び人員

 産官学連携研究センター 研究連携推進室 技術補助員 2名

 

2.業務内容及び当方の希望条件

(1)業務内容​

  ①プロジェクトマネジメント業務

   ・企画書等の作成補助

   ・所内外関係者との窓口業務

   ・会議の開催、運営、議事録作成

   ・成果報告書等作成補助

  ②総務事務

   ・研究に関連する各種事務

  ③会計事務

   ・予算作成および経理管理業務

 

(2)当方の希望条件

  ①大学卒業以上で、文書等の作成や表計算、電子メール等のパソコン操作(Word、Excel、PowerPoint、E-mail等)ができる方。
  ②上記の研究に関する仕事に熱意のある方。
  ③円滑なコミュニケーションが取れる方。
  ④企画書や議事録作成の経験がある方、内外調整等のプロジェクトマネジメント業務を担当したことのある方であれば望ましい。
  ⑤栄養や食品の知識を有する方であれば望ましい(管理栄養士・栄養士の資格を持っている方を優先します)。

 

3.勤務時間

令和7年6月1日以降の採用日から令和8年3月31日(2か月間の試用期間を含む。)まで。

予算の条状況、従事している業務の進捗状況、勤務成績・態度、業績等を考慮に上、雇用期間を延長することがあります。

 

4.処遇

  • 勤務日:平日週5日、休日休暇:土・日・祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで日、委細応相談)
  • 勤務時間:1日約7時間(8時30分から18時00分の間で応相談)
  • 休憩時間:12時から12時45分まで
  • 基本給:1,400円~1,700円(経験、能力、実績を考慮の上、当研究所の規程に基づき算定)
  • 交通費:別途支給(週30時間勤務以上、本研究所規程に基づき算定)
  • 給与支払:毎月月末締、翌月16日払
  • 加入保険:社会保険、雇用保険、労災保険(週20時間以上)

 

5.勤務地

 大阪府摂津市千里丘新町3-17 健都イノベーションパークNKビル

 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所

 (最寄駅:JR京都線岸辺駅、阪急京都線正雀駅)

 

6.応募方法

下記まで履歴書(様式自由、写真付き)、職務経歴書(様式自由)、資格証写し(該当者のみ)を電子メールで送信下さい(パスワードをかけてください)。書類選考の結果、面接を実施する場合がありますので履歴書にメールアドレス及び電話番号を記載してください。

※提出資料は、返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

※オンライン面接可能。なお、対面での面接の際の交通費は自己負担となります。

 

7.応募締切

 令和7年5月9日(金)17時必着

 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

 

8.採用決定後について

 採用された後、下記の書類が必要になります。

  • 履歴書(氏名と現住所、電話番号、緊急連絡先、生年月日、メールアドレス、学歴、職歴、免許・資格、扶養家族数、現住所の最寄駅を記載、最近3か月以内に撮影した写真を添付、 応募の際の履歴書をそのまま受理する場合もあります)
  • 障害者手帳の写し(該当者のみ)
  • 健康診断書(採用決定後案内します)

 

<書類提出・問い合わせ先>

  〒566-0002 ⼤阪府摂津市千⾥丘新町 3-17 健都イノベーションパーク NK ビル

  国⽴研究開発法⼈医薬基盤・健康・栄養研究所

  国⽴健康・栄養研究所 産学官研究連携センター  伊東秀之・三嶋恒平

  電話:06-6384-1120 (内線2560)

  メール:mishima-kohei@nibn.go.jp