■
あ行
■
か行
■
さ行
■
た行
■
な行
■
は行
■
ま行
■
や行
■
ら行
■
わ行
■
めやすりょう―じゅうりょうかんさん
用語
目安量―重量換算
対応英語
portion size - weight conversion
参考文献
厚生労働省: 平成13年国民栄養調査 食品番号表. 2001.
解説文
食事調査の中で摂取食品の重量を把握することは大変重要である。実際に秤量したものを除くと、目安量やその他の情報から摂取重量を推定することになるが、そのときに目安量と重量を換算した数値もしくは式などを用いると調査者間のバラツキを軽減させ、調査の精度を向上させる。摂取量把握を標準化するために検討すべき点としては、目安量−重量換算のほかに、廃棄率、調味料の割合、吸油率、調理における重量変化などがある。
〔執筆:草間かおる〕
ホーム
|
栄養調査関連用語集
|
国民栄養調査
|
栄養調査システム
|
フォーラム
|
リンク集
|
新着情報
|
このサイトについて
© 2000-2001, The study group on standardization of diet surveys