摂津スタディについて
About Settsu study
研究の背景・目的
本研究は、摂津市が進める「健康・医療のまちづくり」の一環として、大阪府摂津市民の健康課題をライフコース別に明らかにするために、健康・栄養とウェルビーイング(人生の豊かさ)に関する調査を行うものです。2024年2~6月に、生活習慣、フレイル、心身状態、居住環境、性等に関するアンケート調査を実施しました。この調査をもとに、今後20年間の要介護状態、救急搬送、医療・介護費、死亡等(摂津市より提供いただく公的データ)の関連を検討し、市民の健康・栄養とウェルビーイングに対して効果的な取り組み(健康づくりやまちづくり)を提案する資料を作成します。
また2025年夏より、「せっつ健康調査」を実施します。この調査では、食事調査、認知機能、睡眠測定、果物・野菜摂取量測定、肌測定、運動機能、血液・尿検査等のさまざまな測定を行い、個人の健康状況を精密に評価し、ライフコース別の健康づくりに役立てていきます。