メニューをスキップします

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

ホーム > Precision Nutritionの実践プラットフォームの構築と社会実装 > プログラム紹介 > 研究開発プロジェクト

ホームへ戻る

プログラム紹介

研究開発プロジェクト

採択プロジェクト(8件)

テーマ(1)消費者とつなぐポータルサイト構築に関する業務

研究開発
責任者
研究開発プロジェクト名
(プロジェクト番号)
研究開発機関
(*:統括研究機関)
浦田 千昌 健康計測結果の個人管理・二次利用に関する情報管理システムの構築
(BRIDGE23PN-1-1)
一般社団法人プレシジョンヘルスケア研究機構*
https://j-phr.org/
研究開発
責任者
研究開発プロジェクト名
(プロジェクト番号)
研究開発機関
(*:統括研究機関)
笹木 大 実店舗を活用した精密栄養システムの構築と健康社会実現への"STEP UP"プロジェクト
(BRIDGE23PN-1-2)
新南陽商工会議所*
https://www.s-cci.or.jp/

 

テーマ(2)食の効果を予測・診断するシステム開発に関する業務

研究開発
責任者
研究開発プロジェクト名
(プロジェクト番号)
研究開発機関
(*:統括研究機関)
竹山 春子 食品の機能性を診断するためのラマン分光法による含有機能性成分の可視化
(BRIDGE23PN-2-1)
学校法人早稲田大学*
https://www.takeyama-lab.sci.waseda.ac.jp/
株式会社堀場製作所
研究開発
責任者
研究開発プロジェクト名
(プロジェクト番号)
研究開発機関
(*:統括研究機関)
馬場 健史 食の効果の予測・診断に資する食品および生体内有用成分分析プラットフォームの構築
(BRIDGE23PN-2-2)
国立大学法人九州大学*
http://bamba-lab.com/
一般社団法人食の安全分析センター
株式会社島津製作所
研究開発
責任者
研究開発プロジェクト名
(プロジェクト番号)
研究開発機関
(*:統括研究機関)
瀧本 陽介 新規腸内細菌測定技術を用いた、腸内環境可視化システムの実現
(BRIDGE23PN-2-3)
株式会社ヘルスケアシステムズ*
https://hc-sys.com/

 

テーマ(3)代替食品・レシピの開発に関する業務

研究開発
責任者
研究開発プロジェクト名
(プロジェクト番号)
研究開発機関
(*:統括研究機関)
田中 美順 プレバイオティクスおよびプロバイオティクスを活用した個別化栄養食品の開発
(BRIDGE23PN-3-1)
森永乳業株式会社*
研究開発
責任者
研究開発プロジェクト名
(プロジェクト番号)
研究開発機関
(*:統括研究機関)
大村 智則 精密栄養学に基づく麹を利用した食品及びレシピの開発
(BRIDGE23PN-3-2)
株式会社コラゾン*
https://kojidrink.jp/
東京農業大学
株式会社樋口松之助商店
有限会社山口こうじ
研究開発
責任者
研究開発プロジェクト名
(プロジェクト番号)
研究開発機関
(*:統括研究機関)
小川 順 微生物機能活用したPrecision Nutritionを実現する精密栄養食品ツールならびにレシピの開発
(BRIDGE23PN-3-3)
国立大学法人京都大学*
http://www.hakko.kais.kyoto-u.ac.jp/
Noster株式会社

トップページ「新着情報」欄に表示する画像


研究成果 / イベント / 公募 / お知らせ のいずれかを入力してください。

お知らせ