国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • サイトマップ
  • 利用規約
  • ENGLISH
文字サイズ
中
大
特大
  • 研究所紹介
  • 研究と活動
  • 情報公開
  • 調達情報
  • 採用情報

ホーム > 医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ > 神経ペプチドがインフルエンザ重症化に関わっていることを発見

医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ

神経ペプチドがインフルエンザ重症化に関わっていることを発見

2018年11月20日

 このたび、医薬基盤・健康・栄養研究所 ワクチン・アジュンバント研究センター 感染病態制御ワクチンプロジェクトリーダーの今井 由美子(※)らの研究グループは、大阪大学 蛋白質研究所 細胞システム研究室 岡田 眞里子教授らとの共同研究で、神経ペプチドがインフルエンザ重症化に関わっていることを発見しました。
本研究成果は、英国の学術雑誌「Nature Microbiology」にオンライン掲載されました。

詳細は、こちらをご参照ください。

※クロスアポイントメント:大阪大学 蛋白質研究所 感染病態システム研究室 特任教授

医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ トップへ戻る

医薬基盤研究所(NIBIO)のお知らせ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • >医薬基盤研究所(NIBIO)
  • 国立健康・栄養研究所(NIHN)

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

© National Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition. All Rights Reserved.

ページの先頭へ戻る