プレスリリース 2013年一覧
- 腸内細菌の脂肪酸代謝を解明 -腸内細菌と食事のバランスによる生活習慣病予防への新たな視点-2013年10月15日
- ヒトiPS細胞由来肝幹前駆細胞の大量増幅に成功!2013年10月4日
- 「網羅的なゲノム解析から新たながんの原因遺伝子が明らかに」 (総括研究代表者:柴田龍弘(国立がん研究センター研究所・がんゲノミクス研究分野・分野長))2013年8月15日
- 新規作用機序の抗がん剤開発に寄与する大腸がんの浸潤・転移に関するタンパク質を発見しました。2013年8月5日
- 「多剤排出タンパク質の阻害剤結合構造決定に初めて成功─大きな社会問題となっている多剤耐性菌感染症克服に手がかり─」の掲載について(総括研究代表者:山口明人(大阪大学・産業科学研究所・特任教授))2013年7月11日
- 腸管に存在する新しいIgA抗体産生細胞サブセットの同定に関する論文がNature Communicationsに掲載されました2013年4月26日
- 日本初の前向き追跡調査、『帯状疱疹疫学調査』完了報告会開催のご案内~水痘皮内検査によって帯状疱疹の発症予知が可能に~2013年3月29日
- 「慢性閉塞性肺疾患(COPD)の増悪に関与するタンパク質を同定-COPD増悪の新たな診断法や治療法の開発に道-」の掲載について(総括研究代表者:谷口直之(理化学研究所・基幹研究所・グループディレクター))2013年3月22日
- ''細胞内侵入抗体の迅速単離法'' 研究成果の論文掲載2013年2月20日
- ヒトES細胞とiPS細胞の培養を困難にしている原因の酵素を世界で初めて発見 -細胞培養の効率と分化法開発への貢献-2013年1月23日