メニューをスキップします

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所

ホーム > 法人について > 連携大学院

連携大学院

医薬基盤研究所では平成18年度より連携大学院を設置してきました。連携大学院とは、当研究所と各大学との間で大学院の教育研究を通じて組織的に交流するもので、設置の趣旨は、各大学院における教育・研究の一層の充実と当該研究科の学生の資質向上を図り、相互の研究の交流を促進し、もって学術及び科学技術の発展に寄与するために機能を拡充・強化することにあります。

医薬基盤研究所 連携大学院一覧表

大阪大学大学院

医学系研究科
免疫・感染制御学講座(平成18年4月開講)

氏名 ホームページ 問い合わせ先
山本 拓也
(招へい教授)
https://yamamotot2lab.org/ yamamotot2※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)

病態制御基礎医学講座(平成19年4月開講)

氏名 ホームページ 問い合わせ先
國澤 純
(招へい教授)
https://www.nibn.go.jp/activities/vaccine-material-project.html kunisawa※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)

薬学研究科
医薬基盤科学講座(平成18年4月開講)

氏名 ホームページ 問い合わせ先
國澤 純
(招へい教授)
https://www.nibn.go.jp/activities/vaccine-material-project.html kunisawa※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
永田 諭志
(招へい教授)
https://www.nibn.go.jp/activities/Antibody-Design.html Satoshi-nagata※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
笠原 勇矢
(招へい教授)
https://www.nibn.go.jp/activities/XNA-Screening-and-Design.html y-kasahara※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
鎌田 春彦
(招へい教授)
https://www.nibn.go.jp/activities/Advanced-Biopharmaceuticals.html kamada※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
保富 康宏
(招へい教授)
https://tprc.nibn.go.jp/ yasutomi※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
吉松 嘉代
(招へい教授)
https://wwwts9.nibn.go.jp/ yoshimat※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
河野 徳昭
(招へい准教授)
https://wwwts9.nibn.go.jp/ nkawano※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
松尾 洋孝
(招へい准教授)
https://wwwts9.nibn.go.jp/ matsu-h※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
川端 健二
(招へい教授)
https://www.nibn.go.jp/activities/stem-cell-control.html kawabata※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
山本 拓也
(招へい教授)
https://yamamotot2lab.org/ yamamotot2※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
河原 正浩
(招へい教授)
https://www.nibn.go.jp/activities/cellvaccine-project.html m-kawahara※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
片桐 豊雅
(招へい教授)

https://www.nibn.go.jp/activities/Biofunctional-Molecular-Medicine.html

t-katagiri※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
清谷 一馬
(招へい教授)
https://www.nibn.go.jp/activities/immunogenomics.html k-kiyotani※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
夏目 やよい
(招へい教授)
https://www.nibn.go.jp/activities/bioinformatics.html natsume※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)

生命機能研究科
蛋白質機能情報科学講座(平成19年4月開講)

氏名 ホームページ 問い合わせ先
片桐 豊雅
(招へい教授)
https://www.nibn.go.jp/activities/Biofunctional-Molecular-Medicine.html t-katagiri※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)

神戸大学大学院

医学研究科
微生物感染症学講座 感染・免疫学分野(平成19年4月開講)

氏名 ホームページ 問い合わせ先
國澤 純
(客員教授)
https://www.nibn.go.jp/activities/vaccine-material-project.html kunisawa※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
川端 健二
(客員准教授)
https://www.nibn.go.jp/activities/stem-cell-control.html kawabata※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)
清谷 一馬
(客員教授)
https://www.nibn.go.jp/activities/immunogenomics.html k-kiyotani※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)

三重大学大学院

医学系研究科
病態解明医学講座免疫制御(平成20年4月開講)

氏名 ホームページ 問い合わせ先
保富 康宏
(連携教授)
https://tprc.nibn.go.jp/ yasutomi※nibn.go.jp (※を@に置き換えてください。)

※入試情報については下記のところをご参照いただきますようお願いいたします。

  ホームページ
大阪大学大学院医学系研究科
免疫・感染制御学
https://www.med.osaka-u.ac.jp/introduction/research/affiliate/virology
大阪大学大学院医学系研究科
病態制御基礎医学
https://www.med.osaka-u.ac.jp/introduction/research/affiliate/pathogenesis
大阪大学大学院薬学研究科 http://www.phs.osaka-u.ac.jp/
大阪大学大学院生命機能研究科 https://www.fbs.osaka-u.ac.jp/ja/
神戸大学大学院医学系研究科 https://www.med.kobe-u.ac.jp/
三重大学大学院医学系研究科 https://www.medic.mie-u.ac.jp/organization/course/immunoregu/

トップページ「新着情報」欄に表示する画像


研究成果 / イベント / 公募 / お知らせ のいずれかを入力してください。

お知らせ